DH-KONE4G/U2DSL(ワンセグチューナー)最初上手くいかなくて焦ったけど
2014.12.04.Thu.11:55
自分見るテレビ番組はたとえリアルタイムで見れても
基本すべて予約録画しないと落ち着かない変人なんですが(笑)
テレビは現在ワンセグオンリーで複数のPCで結構沢山の
ワンセグチューナー使ってるんですがi EPG(ネット番組表)
予約対応のものが現在一つもなく録画予約するのに
※EPGだと最大8番組先までだけどi EPG予約だとネットの番組表から
1週間先の番組とか番組表に配置されたi EPGボタンから数クリックで
サクサク予約が出来ます^^
EPG(最大8番組先まで)予約&手動(手打ち)予約しか出来ずで
いちいち手打ちで予約するのに我慢できなくなってしまいまして
それでi EAPG予約対応のワンセグチューナー探してたんですが
新しいやつで手ごろなものが見当たらずで目を付けたのが
バッファローのちょいテレシリーズの2009年発売のDH-KONE4G/U2DSL
だったんですがこのシリーズ外出先から録画予約出来たり録画データ移動して
PSP等で見れたりなめらか/くっきり表示機能や高速起動機能
があったり等々機能マジ満載らしいのですが↓
DH-KONE4G/U2DSL - バッファロー
結構トラブルが多くて使えないとか特に7と相性悪い全然使えないとか
視聴ソフトが落ちたり録画失敗多発で不安定すぎとかネガな話しが沢山出てくる上、
このDH-KONE4G/U2DSLは7と同時期ぐらいの発売と言うのもあって最初はVista まで対応
だったんですが後から7対応ドライバが出て対応していたので
(その上でも7でのダメ話多いのですが)
アマゾンで新品は9000円ぐらいと高かったんですが中古で2800円ぐらいで
あったんで購入、このシリーズ付属品が豊富でロングケーブル付き
高感度アンテナや前にここでも書いたワンセグ受信の秘密兵器
ロングケーブル延長USBハブ等が付いてるので
追加で大抵は受信に関しては付属品で事足りるようになってるのも
ポイントで購入↓



一応自分のPCの仕様を簡単に
OS 7 64ビット
CPU C2DE8600
メモリ 4GB
グラボ QuadroFX1800
それとスクエアとワイドモニター2枚の
マルチディスプレイで使用してます
やはりパッケージにもVistaまでしか載ってなかったので
最初からネット経由で7対応ドライバ&対応視聴ソフト最新版
を入れて、不安を感じつついざ起動させると最初一瞬写って
即フリーズで再起動以外復旧不能に(T-T)
そして復旧後は起動してもタスクマネージャーでプロセス見ると裏で動いては
いるのに視聴ソフト自体表示されずでどうしようもないので
一旦ドライバ&ソフトを削除しダメ元で付属CDから古い
ドライバ&視聴ソフトをインストールすると普通に起動し
視聴ソフトも安定動作で録画失敗等も一切なく一つ言うならたまに
チャンネル変更のさいにたま~にソフトが落ちるぐらい(笑)
で逆に?Vista 互換設定すると逆に変になるし(笑)
他の多彩すぎる機能はほとんど用がないのでどうでもいいのですが
一応、高速起動試してみたんですが確かにソフト起動して番組写るまでが速い
んですが別に遅さは気にならないのでその機能も結局使わないんですけどね
当初のも目的通りi EPG予約は大変重宝してますが一つ問題が
このチューナー付けっぱなしでPC起動するとUSBブート起動しようとして
※このi EPG予約前使ってた事あるものもそうだったんですが
ネット番組表のi EPGボタン押すたびにファイルがDLフォルダに
溜まり続けるので定期的に削除する事をおススメします^^
外さないとOSが起動出来ない状態に(笑)BIOSの設定で優先起動順位変更すれば
解決するんでしょうけど基本録画予約のタメ(笑)PC常時点けっぱなしなのといちいち
BIOS変更したくないのでそのまま使用する事に(笑)
ついでにネガな部分を言うと自分使わないのでいいんですが
データ放送の取得が(マジで)遅すぎなのとEPGの取得も抜けてて
更新もたつくし(これは論外)この2点は今まで使ってきたワンセグの
視聴ソフト全部で3種類なんですがずば抜けて最低レベルです^^A
(データ放送/i EPG対応2 EPGのみ対応1です)
そして元から使ってたワンセグチューナーとの2本差しのWチューナーで
裏番組も録画できるように^^この2本差しWチューナーができるの

(上の画面が真っ黒なのはキャプチャーソフトのせいで
実際は普通に写ります^^)
この機種のシリーズの売りにもなってるらしいのですが多分元から使ってたほうと
視聴ソフトが違うのもあり計らずも同じ事が実現できました(笑)
その他の満載すぎる機能は用がないので使わない予定です^^
本当、簡単に出来る予約録画と録画したもの見れる事しか求めてないので(笑)
このチューナーの付属品はこのチューナーが壊れたとしてもこの先の
ワンセグライフ(笑)に役立つのでおおむね満足です^^ではまた
ランキング応援クリックお願いしますm(_ _)m

にほんブログ村

人気ブログランキングへ



基本すべて予約録画しないと落ち着かない変人なんですが(笑)
テレビは現在ワンセグオンリーで複数のPCで結構沢山の
ワンセグチューナー使ってるんですがi EPG(ネット番組表)
予約対応のものが現在一つもなく録画予約するのに
※EPGだと最大8番組先までだけどi EPG予約だとネットの番組表から
1週間先の番組とか番組表に配置されたi EPGボタンから数クリックで
サクサク予約が出来ます^^
EPG(最大8番組先まで)予約&手動(手打ち)予約しか出来ずで
いちいち手打ちで予約するのに我慢できなくなってしまいまして
それでi EAPG予約対応のワンセグチューナー探してたんですが
新しいやつで手ごろなものが見当たらずで目を付けたのが
バッファローのちょいテレシリーズの2009年発売のDH-KONE4G/U2DSL
だったんですがこのシリーズ外出先から録画予約出来たり録画データ移動して
PSP等で見れたりなめらか/くっきり表示機能や高速起動機能
があったり等々機能マジ満載らしいのですが↓
DH-KONE4G/U2DSL - バッファロー
結構トラブルが多くて使えないとか特に7と相性悪い全然使えないとか
視聴ソフトが落ちたり録画失敗多発で不安定すぎとかネガな話しが沢山出てくる上、
このDH-KONE4G/U2DSLは7と同時期ぐらいの発売と言うのもあって最初はVista まで対応
だったんですが後から7対応ドライバが出て対応していたので
(その上でも7でのダメ話多いのですが)
アマゾンで新品は9000円ぐらいと高かったんですが中古で2800円ぐらいで
あったんで購入、このシリーズ付属品が豊富でロングケーブル付き
高感度アンテナや前にここでも書いたワンセグ受信の秘密兵器
ロングケーブル延長USBハブ等が付いてるので
追加で大抵は受信に関しては付属品で事足りるようになってるのも
ポイントで購入↓



一応自分のPCの仕様を簡単に
OS 7 64ビット
CPU C2DE8600
メモリ 4GB
グラボ QuadroFX1800
それとスクエアとワイドモニター2枚の
マルチディスプレイで使用してます
やはりパッケージにもVistaまでしか載ってなかったので
最初からネット経由で7対応ドライバ&対応視聴ソフト最新版
を入れて、不安を感じつついざ起動させると最初一瞬写って
即フリーズで再起動以外復旧不能に(T-T)
そして復旧後は起動してもタスクマネージャーでプロセス見ると裏で動いては
いるのに視聴ソフト自体表示されずでどうしようもないので
一旦ドライバ&ソフトを削除しダメ元で付属CDから古い
ドライバ&視聴ソフトをインストールすると普通に起動し
視聴ソフトも安定動作で録画失敗等も一切なく一つ言うならたまに
チャンネル変更のさいにたま~にソフトが落ちるぐらい(笑)
で逆に?Vista 互換設定すると逆に変になるし(笑)
他の多彩すぎる機能はほとんど用がないのでどうでもいいのですが
一応、高速起動試してみたんですが確かにソフト起動して番組写るまでが速い
んですが別に遅さは気にならないのでその機能も結局使わないんですけどね
当初のも目的通りi EPG予約は大変重宝してますが一つ問題が
このチューナー付けっぱなしでPC起動するとUSBブート起動しようとして
※このi EPG予約前使ってた事あるものもそうだったんですが
ネット番組表のi EPGボタン押すたびにファイルがDLフォルダに
溜まり続けるので定期的に削除する事をおススメします^^
外さないとOSが起動出来ない状態に(笑)BIOSの設定で優先起動順位変更すれば
解決するんでしょうけど基本録画予約のタメ(笑)PC常時点けっぱなしなのといちいち
BIOS変更したくないのでそのまま使用する事に(笑)
ついでにネガな部分を言うと自分使わないのでいいんですが
データ放送の取得が(マジで)遅すぎなのとEPGの取得も抜けてて
更新もたつくし(これは論外)この2点は今まで使ってきたワンセグの
視聴ソフト全部で3種類なんですがずば抜けて最低レベルです^^A
(データ放送/i EPG対応2 EPGのみ対応1です)
そして元から使ってたワンセグチューナーとの2本差しのWチューナーで
裏番組も録画できるように^^この2本差しWチューナーができるの

(上の画面が真っ黒なのはキャプチャーソフトのせいで
実際は普通に写ります^^)
この機種のシリーズの売りにもなってるらしいのですが多分元から使ってたほうと
視聴ソフトが違うのもあり計らずも同じ事が実現できました(笑)
その他の満載すぎる機能は用がないので使わない予定です^^
本当、簡単に出来る予約録画と録画したもの見れる事しか求めてないので(笑)
このチューナーの付属品はこのチューナーが壊れたとしてもこの先の
ワンセグライフ(笑)に役立つのでおおむね満足です^^ではまた
ランキング応援クリックお願いしますm(_ _)m

にほんブログ村

人気ブログランキングへ



スポンサーサイト
PT730AE1使ってみてちょっとヒヤッとした事が(笑)
2014.12.02.Tue.14:04
前回人生4台目の電気シェーバーで注文してた
フィリップスのお買い得電気シェーバーPT730AE1
が届きました↓



実際使ってみて、回転刃型の使い方は前も
使ってた事あるのですぐ慣れた「たんですが
とにかく音が静かで充電大丈夫って心配に
なるほどなんですが、その静かさに反して
剃れてる感ないと聞いてたんですが
結構自分的にはそれなりにジョリジョリと
剃れてる感じも感じられて
ヒリつきもしないし短時間でくせげキャッチ外刃ってのが
効いてるのか結構長めの髭もしっかり剃ってくれますし
あと今まで使用したものは使ってると髭クズも落ちてくるし
剃った所触ると手に髭クズが付く事もあったりしたんですが
これは全然髭クズが全然落ちてこないし手にも付かないですし
試し剃りした父親も剃り心地が気持ちいいと気に入ってました
ただ深剃り感は微妙に足りない感じもしますがこの価格帯3180円
でカミソリ並みの深剃りは求めてないので全然満足です^^
それに交換2年推奨の高耐久の刃はありがたいですし
丸洗いOKなのも嬉しいですね
丸洗いOKなので刃をオープンして洗ってる時、肝が冷える事が
なんと本体下側の電源差込口から水が出てくるじゃあ~~りませんか><



ヤベっ!やっちまった!と丸洗いOKちゃうんかい!!と
超アセリながら説明書読み漁ってたら
「お手入れ中シェーバーの底から水が漏れてくる場合がありますが、
これは正常な状態です。電子部品はすべてシェーバー内部の密閉された
部分に内蔵されているので、危険はありません。」
との一文を発見し一安心(笑)
低価格電気シェーバーお探してる方コストパフォーマンス
抜群でおススメです^^
あと、これスキンヘッドのお手入れにも良いかも^^
ランキング応援クリックお願いしますm(_ _)m

にほんブログ村

人気ブログランキングへ



フィリップスのお買い得電気シェーバーPT730AE1
が届きました↓



実際使ってみて、回転刃型の使い方は前も
使ってた事あるのですぐ慣れた「たんですが
とにかく音が静かで充電大丈夫って心配に
なるほどなんですが、その静かさに反して
剃れてる感ないと聞いてたんですが
結構自分的にはそれなりにジョリジョリと
剃れてる感じも感じられて
ヒリつきもしないし短時間でくせげキャッチ外刃ってのが
効いてるのか結構長めの髭もしっかり剃ってくれますし
あと今まで使用したものは使ってると髭クズも落ちてくるし
剃った所触ると手に髭クズが付く事もあったりしたんですが
これは全然髭クズが全然落ちてこないし手にも付かないですし
試し剃りした父親も剃り心地が気持ちいいと気に入ってました
ただ深剃り感は微妙に足りない感じもしますがこの価格帯3180円
でカミソリ並みの深剃りは求めてないので全然満足です^^
それに交換2年推奨の高耐久の刃はありがたいですし
丸洗いOKなのも嬉しいですね
丸洗いOKなので刃をオープンして洗ってる時、肝が冷える事が
なんと本体下側の電源差込口から水が出てくるじゃあ~~りませんか><



ヤベっ!やっちまった!と丸洗いOKちゃうんかい!!と
超アセリながら説明書読み漁ってたら
「お手入れ中シェーバーの底から水が漏れてくる場合がありますが、
これは正常な状態です。電子部品はすべてシェーバー内部の密閉された
部分に内蔵されているので、危険はありません。」
との一文を発見し一安心(笑)
低価格電気シェーバーお探してる方コストパフォーマンス
抜群でおススメです^^
あと、これスキンヘッドのお手入れにも良いかも^^
ランキング応援クリックお願いしますm(_ _)m

にほんブログ村

人気ブログランキングへ



| HOME |