PT730AE1使ってみてちょっとヒヤッとした事が(笑)
2014.12.02.Tue.14:04
前回人生4台目の電気シェーバーで注文してた
フィリップスのお買い得電気シェーバーPT730AE1
が届きました↓



実際使ってみて、回転刃型の使い方は前も
使ってた事あるのですぐ慣れた「たんですが
とにかく音が静かで充電大丈夫って心配に
なるほどなんですが、その静かさに反して
剃れてる感ないと聞いてたんですが
結構自分的にはそれなりにジョリジョリと
剃れてる感じも感じられて
ヒリつきもしないし短時間でくせげキャッチ外刃ってのが
効いてるのか結構長めの髭もしっかり剃ってくれますし
あと今まで使用したものは使ってると髭クズも落ちてくるし
剃った所触ると手に髭クズが付く事もあったりしたんですが
これは全然髭クズが全然落ちてこないし手にも付かないですし
試し剃りした父親も剃り心地が気持ちいいと気に入ってました
ただ深剃り感は微妙に足りない感じもしますがこの価格帯3180円
でカミソリ並みの深剃りは求めてないので全然満足です^^
それに交換2年推奨の高耐久の刃はありがたいですし
丸洗いOKなのも嬉しいですね
丸洗いOKなので刃をオープンして洗ってる時、肝が冷える事が
なんと本体下側の電源差込口から水が出てくるじゃあ~~りませんか><



ヤベっ!やっちまった!と丸洗いOKちゃうんかい!!と
超アセリながら説明書読み漁ってたら
「お手入れ中シェーバーの底から水が漏れてくる場合がありますが、
これは正常な状態です。電子部品はすべてシェーバー内部の密閉された
部分に内蔵されているので、危険はありません。」
との一文を発見し一安心(笑)
低価格電気シェーバーお探してる方コストパフォーマンス
抜群でおススメです^^
あと、これスキンヘッドのお手入れにも良いかも^^
ランキング応援クリックお願いしますm(_ _)m

にほんブログ村

人気ブログランキングへ



フィリップスのお買い得電気シェーバーPT730AE1
が届きました↓



実際使ってみて、回転刃型の使い方は前も
使ってた事あるのですぐ慣れた「たんですが
とにかく音が静かで充電大丈夫って心配に
なるほどなんですが、その静かさに反して
剃れてる感ないと聞いてたんですが
結構自分的にはそれなりにジョリジョリと
剃れてる感じも感じられて
ヒリつきもしないし短時間でくせげキャッチ外刃ってのが
効いてるのか結構長めの髭もしっかり剃ってくれますし
あと今まで使用したものは使ってると髭クズも落ちてくるし
剃った所触ると手に髭クズが付く事もあったりしたんですが
これは全然髭クズが全然落ちてこないし手にも付かないですし
試し剃りした父親も剃り心地が気持ちいいと気に入ってました
ただ深剃り感は微妙に足りない感じもしますがこの価格帯3180円
でカミソリ並みの深剃りは求めてないので全然満足です^^
それに交換2年推奨の高耐久の刃はありがたいですし
丸洗いOKなのも嬉しいですね
丸洗いOKなので刃をオープンして洗ってる時、肝が冷える事が
なんと本体下側の電源差込口から水が出てくるじゃあ~~りませんか><



ヤベっ!やっちまった!と丸洗いOKちゃうんかい!!と
超アセリながら説明書読み漁ってたら
「お手入れ中シェーバーの底から水が漏れてくる場合がありますが、
これは正常な状態です。電子部品はすべてシェーバー内部の密閉された
部分に内蔵されているので、危険はありません。」
との一文を発見し一安心(笑)
低価格電気シェーバーお探してる方コストパフォーマンス
抜群でおススメです^^
あと、これスキンヘッドのお手入れにも良いかも^^
ランキング応援クリックお願いしますm(_ _)m

にほんブログ村

人気ブログランキングへ



スポンサーサイト
人生4台目の電気シェーバー
2014.11.28.Fri.02:40
久しぶりの更新前回から1ヵ月半ぶりです
今年入って一番長く空いたと思います^^A
相互リンクしていただいてる(ブログ)
若草氣志團団長で↓
スーパーアスリートで長年(マジで)超多忙な毎日にも関わらず
ほぼ毎日更新している恐らく誰もマネ出来ないんじゃないかって
ぐらいのスーパーブロガーな仁さんがこないだブログで
書いてたうる星やつらのラムちゃんことオイラにゃ
未知の5枚刃電気シェーバーのラムダッシュさんの記事↓
(貧乏なオイラにゃシェーと言いたくなる価格帯(笑))
The HIGE
を見たのと自分が今使ってるブラウン シェーバー シリーズ3
の刃が
結構すぐダメになるのでと言おうか今までこのシェーバー
以外はもらい物のおそらく15年以上前の3枚/回転刃のともう一つ往復式
の2枚刃のものしか電気シェーバー歴ないのでよく分かんないですが
結構すぐ穴(網状の所(外刃))が空くんですよね、その上替え刃結構お値段もするんですよね
(自分の使い方のせい?)
ただ回転刃のやつは一度も刃替えないで煙出て
昇天されるまで使用できたのと
仁さんのブログ見て新しいのが欲しくなったのもあり
ずっと物色してたんですがさすがに5枚刃のラムちゃんには
手が出ないのでお値段ラムさんの10分の1(笑)でアマゾンで
販売されてて回転刃でカミソリ負けで出血しまくりにお肌の弱い自分にピッタリの
お肌にも優しいと好評の↓
フィリップス 3枚刃シェーバー エディオンオリジナル PowerTouch ブラック/シルバー PT730AE1

↑これを注文しました一応替え刃(HQ8/51
)2年交換推奨になってますが
今使用してるやつの交換サイクルにくらべれば耐久性雲泥の差ですし
お値段も替え刃の価格レベルですし
PT725A
の刃を好評な上位機種の刃HQ8/51
に変えた改良版にして
改良前の物より数十円安いと言うお得版(笑)
凄く静からしいのですが、その代わり剃れてる実感
があんまりないけど実際は剃れてんやで~仕様と(笑)
分かりやすいのが好きで単純な(肌弱いくせに)自分的には
ちょっと不安が残りはしますが(多分)15年以上前の回転式の
シェーバーの刃の頑丈さと充電・交流式なのでバッテリーが
寿命でも使えるコスパを期待して注文いたしました今から届くの楽しみです\(^-^)/
あと一応ネガな部分を言っておくとフル充電8時間かかる所ですね
それと多分バッテリー寿命うんぬん以前に替え刃HQ8/51
と本体の
価格差が300~400円とホトンド無いので刃変える時は本体ごと
買い替えちゃうと思います(笑)
ではまたm(_ _)m
続き↓
PT730AE1使ってみてちょっとヒヤッとした事が(笑)
ランキング応援クリックお願いしますm(_ _)m

にほんブログ村

人気ブログランキングへ




今年入って一番長く空いたと思います^^A
相互リンクしていただいてる(ブログ)
若草氣志團団長で↓
スーパーアスリートで長年(マジで)超多忙な毎日にも関わらず
ほぼ毎日更新している恐らく誰もマネ出来ないんじゃないかって
ぐらいのスーパーブロガーな仁さんがこないだブログで
書いてた
未知の5枚刃電気シェーバーのラムダッシュさんの記事↓
(貧乏なオイラにゃシェーと言いたくなる価格帯(笑))
The HIGE
を見たのと自分が今使ってるブラウン シェーバー シリーズ3
結構すぐダメになるのでと言おうか今までこのシェーバー
以外はもらい物のおそらく15年以上前の3枚/回転刃のともう一つ往復式
の2枚刃のものしか電気シェーバー歴ないのでよく分かんないですが
結構すぐ穴(網状の所(外刃))が空くんですよね、その上替え刃結構お値段もするんですよね
(自分の使い方のせい?)
ただ回転刃のやつは一度も刃替えないで煙出て
昇天されるまで使用できたのと
仁さんのブログ見て新しいのが欲しくなったのもあり
ずっと物色してたんですがさすがに5枚刃のラムちゃんには
手が出ないのでお値段ラムさんの10分の1(笑)でアマゾンで
販売されてて回転刃でカミソリ負けで出血しまくりにお肌の弱い自分にピッタリの
お肌にも優しいと好評の↓
フィリップス 3枚刃シェーバー エディオンオリジナル PowerTouch ブラック/シルバー PT730AE1

↑これを注文しました一応替え刃(HQ8/51
今使用してるやつの交換サイクルにくらべれば耐久性雲泥の差ですし
お値段も替え刃の価格レベルですし
PT725A
に変えた改良版にして
改良前の物より数十円安いと言うお得版(笑)
凄く静からしいのですが、その代わり剃れてる実感
があんまりないけど実際は剃れてんやで~仕様と(笑)
分かりやすいのが好きで単純な(肌弱いくせに)自分的には
ちょっと不安が残りはしますが(多分)15年以上前の回転式の
シェーバーの刃の頑丈さと充電・交流式なのでバッテリーが
寿命でも使えるコスパを期待して注文いたしました今から届くの楽しみです\(^-^)/
あと一応ネガな部分を言っておくとフル充電8時間かかる所ですね
それと多分バッテリー寿命うんぬん以前に替え刃HQ8/51
価格差が300~400円とホトンド無いので刃変える時は本体ごと
買い替えちゃうと思います(笑)
ではまたm(_ _)m
続き↓
PT730AE1使ってみてちょっとヒヤッとした事が(笑)
ランキング応援クリックお願いしますm(_ _)m

にほんブログ村

人気ブログランキングへ



Z120BW!ハイメガキャノンやね小ぶりな^^
2013.11.17.Sun.02:42
今さらですが。XPの激安デスクトップとスピーカー注文しちゃいました
↑ので、注文した中古激安デスクトップ(送料入れて9990円!)
&スピーカーですが、続き書こうと思ってたんですがすっかり
忘れてました(;^_^A
PC記事↓
激安デスクトップPC(中古)NECのMA9(MY29RAZ532S9)紹介
取りあえず、↑で書いた問い合わせの返事は
商品が届いた次の日ぐらいにきました(笑)
結局は自分の希望の仕様だったみたいです^^

今回はスピーカーLOGICOOL ステレオスピーカー Z120BW
の事を書きます、久々のレビュー?です^^



サイズは結構コンパクトで形はまるでZZガンダムの
額のハイメガキャノンみたいな形しててガンダム好きな
自分にはかなりツボです☆

底面↓

あと、このスピーカーのすぐれた所?は
USB給電で無駄にコンセント塞がなくて
すむ所ですね^^
ただし、自分が今回購入したPCNEC MA-9
はUSB端子8個装備なんでいいですが
(それでもUSBハブ使用してますが^^)
USB端子が少ないPC使用してるかたはUSBハブ
なり
USB ACアダプター
なり使用しなきゃ逆に厳しいですけど^^
USBハブのレビュー記事↓
BSH5U03WH(USB2.0Hub バスパワー 5ポート スマホ推奨ポート 搭載)便利です!
あと、スピーカー背面なんですがコードを巻いとける
形状になってて、こう言う部分も嬉しいですね↓

あと、シンプルですが音量調節ツマミが付いてて
最小まで回せば電源がOFFに出来るようになってて
横のは電源ランプです↓

自分あんまり詳しくないんですが、スピーカーの
構造パターンとして、スピーカー前面のカバーが
付いてるクレーターみたいな円形部分が
(Z120BWにはカバー無いですけど^^)
高音域担当ツイーター、中音域担当スコーカー(squawker)
低音域担当ウーハー(woofer)等
のように得意な担当円形部分が複数あるものと
単体円形部分で全域担当のフルレンジユニット
装備のものがあるらしいのですが
このスピーカーのようにPC用だったり安値のものは
これもですが大抵後者タイプですよね^^
音にかんしてですが
※ちなみに自分はかなりズボラ
で残念な音感してます(笑)
他レビュー見てると変に低音が強調されてなくていい
とか
中・高音が澄んでていいとかありますが
その他のレビューにも書いてあったのですが
PC&スピーカー音量MAXにして音楽聞いてみましたが
音量は十分でますし、MAXでも音割れしなかったです^^
確かに中・高音は悪くはないですが自分の残念な耳では
全体的に尖った部分がと言うかパンチ力が今一な感じに
期待が高かった分感じちゃいます^^
正直、ズボラな自分の好みは不自然だろうが何だろうが
低音(ウーハー)ガンガンの分かりやすくヘビーなのが
結構好きだったりするので、どうしても物足りなく
感じちゃいます(;^_^A
なのに低音ブーストかかってないの分かってて
買っちゃう自分が本当に残念です(笑)
でも、なんだかんだ言っても自分のメイン使用のノートPC
や昔使ってた&今回購入のデスクトップで使ってた外部
&内臓スピーカーとでは比べるべくもないぐらいには
音が良いです☆
自分のようにヘビーな低音求めない?方には(笑)
オススメですm(_ _)m
※イヤホンジャックがある機器なら使えるので
PC以外のipod等にもオススメです☆
今度、激安PCの事も書きます^^
Amazon↓
こっちは、楽天です↓
ランキング応援クリックお願いしますm(_ _)m

にほんブログ村

人気ブログランキングへ




↑ので、注文した中古激安デスクトップ(送料入れて9990円!)
&スピーカーですが、続き書こうと思ってたんですがすっかり
忘れてました(;^_^A
PC記事↓
激安デスクトップPC(中古)NECのMA9(MY29RAZ532S9)紹介
取りあえず、↑で書いた問い合わせの返事は
商品が届いた次の日ぐらいにきました(笑)
結局は自分の希望の仕様だったみたいです^^

今回はスピーカーLOGICOOL ステレオスピーカー Z120BW
の事を書きます、久々のレビュー?です^^



サイズは結構コンパクトで形はまるでZZガンダムの
額のハイメガキャノンみたいな形しててガンダム好きな
自分にはかなりツボです☆

底面↓

あと、このスピーカーのすぐれた所?は
USB給電で無駄にコンセント塞がなくて
すむ所ですね^^
ただし、自分が今回購入したPCNEC MA-9
はUSB端子8個装備なんでいいですが
(それでもUSBハブ使用してますが^^)
USB端子が少ないPC使用してるかたはUSBハブ
USB ACアダプター
USBハブのレビュー記事↓
BSH5U03WH(USB2.0Hub バスパワー 5ポート スマホ推奨ポート 搭載)便利です!
あと、スピーカー背面なんですがコードを巻いとける
形状になってて、こう言う部分も嬉しいですね↓

あと、シンプルですが音量調節ツマミが付いてて
最小まで回せば電源がOFFに出来るようになってて
横のは電源ランプです↓

自分あんまり詳しくないんですが、スピーカーの
構造パターンとして、スピーカー前面のカバーが
付いてるクレーターみたいな円形部分が
(Z120BWにはカバー無いですけど^^)
高音域担当ツイーター、中音域担当スコーカー(squawker)
低音域担当ウーハー(woofer)等
のように得意な担当円形部分が複数あるものと
単体円形部分で全域担当のフルレンジユニット
装備のものがあるらしいのですが
このスピーカーのようにPC用だったり安値のものは
これもですが大抵後者タイプですよね^^
音にかんしてですが
※ちなみに自分はかなりズボラ
で残念な音感してます(笑)
他レビュー見てると変に低音が強調されてなくていい
とか
中・高音が澄んでていいとかありますが
その他のレビューにも書いてあったのですが
PC&スピーカー音量MAXにして音楽聞いてみましたが
音量は十分でますし、MAXでも音割れしなかったです^^
確かに中・高音は悪くはないですが自分の残念な耳では
全体的に尖った部分がと言うかパンチ力が今一な感じに
期待が高かった分感じちゃいます^^
正直、ズボラな自分の好みは不自然だろうが何だろうが
低音(ウーハー)ガンガンの分かりやすくヘビーなのが
結構好きだったりするので、どうしても物足りなく
感じちゃいます(;^_^A
なのに低音ブーストかかってないの分かってて
買っちゃう自分が本当に残念です(笑)
でも、なんだかんだ言っても自分のメイン使用のノートPC
や昔使ってた&今回購入のデスクトップで使ってた外部
&内臓スピーカーとでは比べるべくもないぐらいには
音が良いです☆
自分のようにヘビーな低音求めない?方には(笑)
オススメですm(_ _)m
※イヤホンジャックがある機器なら使えるので
PC以外のipod等にもオススメです☆
今度、激安PCの事も書きます^^
Amazon↓
こっちは、楽天です↓
![]() ステレオスピーカー Z120 ブラック&ホワイト【送料無... |
ランキング応援クリックお願いしますm(_ _)m

にほんブログ村

人気ブログランキングへ



20灯LEDライト&充電式ラジオチューナー&ポータブルーFAN(扇風機)激安でゲット!
2013.09.21.Sat.04:53
先日USBで使える卓上扇風機が
欲しいと思い
毎月の事ですが楽天ポイントの
期限付きポイントで購入したいと
思い楽天市場で検索していたら店通常価格 9,800円
が在庫処分特別価格&送料無料で1000円で
20灯LEDライト&充電式ラジオチューナー&ポータブルーFAN
なんて物が売っているのを発見して
充電式の扇風機があったのにも驚きですが
ラジオ&LED照明付きで1000円は安いし
その上にバッテリー2つ装備だと言う点が気にいった
んですが・・・・ただしフル充電に18時間かかるとか
ちょっと、どうなんだろうとも思いましたが
災害時や野外作業時に充電式でコードレスで
使える扇風機・ラジオ・20灯LED照明
と言うとても使える機能と1000円と言う
激安っぷりでかなり魅力的で
一応Amazonでも価格調べてみたら
4080円~11550円と圧倒的にお得!
ちなみに楽天では自分が購入した次の日から
底値が500円アップして
1500円~12600円になってました
(滑り込みラッキー!(笑))
で、結局即注文して二日後に届き
実物を見て、まず始めに思ったのが
思ってたよりも大きくてしっかりしてるです↓
一応サイズ比較のためヘルメットと一緒
に撮った画像も載せます↓





取りあえずスペック表記
しますが製品ページ
と説明書表記スペックに
違いがあるので説明書基準で
まあ、マジか?って感じの
バッテリー持続部分もありますが(笑)
品番:PMF-1101
ファンの大きさ:12インチ(30cm)
FMラジオ:周波数76~108MHz
AMラジオ:530~1620kHz
LEDライト:20灯(両側/片側点灯の2バターン調整可能)
サイズ:33.6x15.7x46.7cm
電圧:100V/50~60HZ
バッテリー容量:6V4AH×2
消費電力:26w
重量:4㎏
※フル充電で各機能単体使用の場合↓
ファンの作動時間:約5時間(強)、約6時間(弱)
※ネット製品ページだと弱は8時間(笑)
LEDライトの点灯時間:約80時間(片側点灯の場合でしょうね)
※ネット製品ページだと15時間(笑)
FMラジオ作動時間:180時間(ま、マジか?)
※ネット製品ページだと24時間(笑)
すべて機能を利用した場合の作動時間:約4時間
フル充電時間:18時間 (長い(;^_^A )
首振り機能:左右60°
保障期間:商品到着後3カ月以内(バッテリー交換別料金になります)
【セット内容】
充電式FM/AMラジオ(内臓)
20灯LEDライト付扇風機本体×1
日本語取扱書×1
日本語バッケージ
PL保険付き,PSE
【生産国】
中国(でしょうね(笑))
※コンセントつないでの給電/充電中
はLEDは使用出来ないようになってます
で、各部部位の画像です↓
全面各機能スイッチ部分
上から順に
LED照明:両側点灯/OFF/片側点灯
ラジオ:FM/AM/OFF
風量:強風/OFF/弱風

ラジオのチューナー&音量調節
とロッドアンテナ↓
(伸ばすのみなので贅沢言えば
倒して自由に角度調節出来るように
してほしかったぁ
※アンテナ倒せないので無理な力加えると
すぐ折れそうなので注意!
※扇風機使用しながらだと
ノイズが結構入りますが
受信感度は場所によっては
結構綺麗に聞けます


裏側にある首振り/固定
の切り替え摘み↓
※わり回すの固いです
あと、残念ながら上下の風向き調整は出来ません(;^_^A

本体全面スピーカー部分↓

LED照明の
片側点灯/両側点灯↓
(結構な光量です☆)


後、あたりまえですがファンの掃除は
ファンカバーサイドの4つのフックと
カバー上方中央のネジを外せば出来ます(笑)


風量はウチにある家庭用の扇風機
(リビング扇)と同等以上
で思ってたより強力ですが
音も同様にします(笑)
ですが扇風機使い慣れてる?自分には
普通の音ですけどね(笑)
災害時の備えとしては勿論ですが
キャンプ/バーベキューや
普段のバイク/車整備等野外作業の
お供にLEDも明るいしおススメです☆
楽天↑↓Amazon
Amazonの方がダイブ高い
と言う珍しいパターン(笑)
ランキング応援クリックお願いしますm(_ _)m

にほんブログ村

人気ブログランキングへ



欲しいと思い
毎月の事ですが楽天ポイントの
期限付きポイントで購入したいと
思い楽天市場で検索していたら店通常価格 9,800円
が在庫処分特別価格&送料無料で1000円で
20灯LEDライト&充電式ラジオチューナー&ポータブルーFAN
なんて物が売っているのを発見して
充電式の扇風機があったのにも驚きですが
ラジオ&LED照明付きで1000円は安いし
その上にバッテリー2つ装備だと言う点が気にいった
んですが・・・・ただしフル充電に18時間かかるとか
ちょっと、どうなんだろうとも思いましたが
災害時や野外作業時に充電式でコードレスで
使える扇風機・ラジオ・20灯LED照明
と言うとても使える機能と1000円と言う
激安っぷりでかなり魅力的で
一応Amazonでも価格調べてみたら
4080円~11550円と圧倒的にお得!
ちなみに楽天では自分が購入した次の日から
底値が500円アップして
1500円~12600円になってました
(滑り込みラッキー!(笑))
で、結局即注文して二日後に届き
実物を見て、まず始めに思ったのが
思ってたよりも大きくてしっかりしてるです↓
一応サイズ比較のためヘルメットと一緒
に撮った画像も載せます↓





取りあえずスペック表記
しますが製品ページ
と説明書表記スペックに
違いがあるので説明書基準で
まあ、マジか?って感じの
バッテリー持続部分もありますが(笑)
品番:PMF-1101
ファンの大きさ:12インチ(30cm)
FMラジオ:周波数76~108MHz
AMラジオ:530~1620kHz
LEDライト:20灯(両側/片側点灯の2バターン調整可能)
サイズ:33.6x15.7x46.7cm
電圧:100V/50~60HZ
バッテリー容量:6V4AH×2
消費電力:26w
重量:4㎏
※フル充電で各機能単体使用の場合↓
ファンの作動時間:約5時間(強)、約6時間(弱)
※ネット製品ページだと弱は8時間(笑)
LEDライトの点灯時間:約80時間(片側点灯の場合でしょうね)
※ネット製品ページだと15時間(笑)
FMラジオ作動時間:180時間(ま、マジか?)
※ネット製品ページだと24時間(笑)
すべて機能を利用した場合の作動時間:約4時間
フル充電時間:18時間 (長い(;^_^A )
首振り機能:左右60°
保障期間:商品到着後3カ月以内(バッテリー交換別料金になります)
【セット内容】
充電式FM/AMラジオ(内臓)
20灯LEDライト付扇風機本体×1
日本語取扱書×1
日本語バッケージ
PL保険付き,PSE
【生産国】
中国(でしょうね(笑))
※コンセントつないでの給電/充電中
はLEDは使用出来ないようになってます
で、各部部位の画像です↓
全面各機能スイッチ部分
上から順に
LED照明:両側点灯/OFF/片側点灯
ラジオ:FM/AM/OFF
風量:強風/OFF/弱風

ラジオのチューナー&音量調節
とロッドアンテナ↓
(伸ばすのみなので贅沢言えば
倒して自由に角度調節出来るように
してほしかったぁ
※アンテナ倒せないので無理な力加えると
すぐ折れそうなので注意!
※扇風機使用しながらだと
ノイズが結構入りますが
受信感度は場所によっては
結構綺麗に聞けます


裏側にある首振り/固定
の切り替え摘み↓
※わり回すの固いです
あと、残念ながら上下の風向き調整は出来ません(;^_^A

本体全面スピーカー部分↓

LED照明の
片側点灯/両側点灯↓
(結構な光量です☆)


後、あたりまえですがファンの掃除は
ファンカバーサイドの4つのフックと
カバー上方中央のネジを外せば出来ます(笑)


風量はウチにある家庭用の扇風機
(リビング扇)と同等以上
で思ってたより強力ですが
音も同様にします(笑)
ですが扇風機使い慣れてる?自分には
普通の音ですけどね(笑)
災害時の備えとしては勿論ですが
キャンプ/バーベキューや
普段のバイク/車整備等野外作業の
お供にLEDも明るいしおススメです☆
![]() 在庫残りわずかの限定大特価!冷たいよう 電源がなくても長時間使... |
楽天↑↓Amazon
Amazonの方がダイブ高い
と言う珍しいパターン(笑)
ランキング応援クリックお願いしますm(_ _)m

にほんブログ村

人気ブログランキングへ



三菱化学メディア Verbatim DVD-R(CPRM) 1回録画用 120分 1-16倍速 スピンドルケース 50枚パック ワイド印刷対応 ホワイトレーベル VHR12JP50V4 安い
2013.06.01.Sat.07:20
先日手持ちのDVD-Rが無くなった
のでAmazonで三菱化学メディアの
「三菱化学メディア Verbatim DVD-R(CPRM)
1回録画用 120分 1-16倍速 スピンドルケース
50枚パック ワイド印刷対応 ホワイトレーベル
VHR12JP50V4」
メーカー型番:VHR12JP50V4
品種:録画用DVD-R
容量:4.7GB
録画時間:120分
記録倍速:1-16倍速
ディスク入数:50枚
デジタル放送録画:対応
が1250円(1枚25円)であり
安いし大丈夫かなと思いつつも
もメーカーと価格の魅力に押され
個別ケースが付いてないので
激安の両面収納100枚588円の
ELECOM CCD-016LWH 不織布CD/DVDケース(両面収納)
カラー:ホワイト
本体サイズ(約):縦13.0×横13.9(1枚あたり)
重量(約):4.4g(1枚あたり)
を合わせて注文し2日目に届き




さっそく?8枚試し焼き!?なんて
もったいない事を調子こいてやり
速度最速設定?で色々なデータを
書き込んでみましたが
レビューの中にはエラーの事も
あったのもあって
多少のエラーは覚悟してたんですが
一切エラーなく出来ちゃいました\(~o~)/
て言うよりDVD-Rの書き込みで
今までエラー経験した事ないんですけどね(笑)
録画にかんしては一応知人宅で
Panasonic製のレコーダーで
試してみましたが問題なかったです
主にpcメンテ/データ用に
使うつもりなんで
地デジ対応レコーダー持ってないし
正直番組録画で使う予定はないんで
すけどね(笑)
ランキング応援クリックお願いしますm(_ _)m

にほんブログ村

人気ブログランキングへ



のでAmazonで三菱化学メディアの
「三菱化学メディア Verbatim DVD-R(CPRM)
1回録画用 120分 1-16倍速 スピンドルケース
50枚パック ワイド印刷対応 ホワイトレーベル
VHR12JP50V4」
メーカー型番:VHR12JP50V4
品種:録画用DVD-R
容量:4.7GB
録画時間:120分
記録倍速:1-16倍速
ディスク入数:50枚
デジタル放送録画:対応
が1250円(1枚25円)であり
安いし大丈夫かなと思いつつも
もメーカーと価格の魅力に押され
個別ケースが付いてないので
激安の両面収納100枚588円の
ELECOM CCD-016LWH 不織布CD/DVDケース(両面収納)
カラー:ホワイト
本体サイズ(約):縦13.0×横13.9(1枚あたり)
重量(約):4.4g(1枚あたり)
を合わせて注文し2日目に届き




さっそく?8枚試し焼き!?なんて
もったいない事を調子こいてやり
速度最速設定?で色々なデータを
書き込んでみましたが
レビューの中にはエラーの事も
あったのもあって
多少のエラーは覚悟してたんですが
一切エラーなく出来ちゃいました\(~o~)/
て言うよりDVD-Rの書き込みで
今までエラー経験した事ないんですけどね(笑)
録画にかんしては一応知人宅で
Panasonic製のレコーダーで
試してみましたが問題なかったです
主にpcメンテ/データ用に
使うつもりなんで
地デジ対応レコーダー持ってないし
正直番組録画で使う予定はないんで
すけどね(笑)
ランキング応援クリックお願いしますm(_ _)m

にほんブログ村

人気ブログランキングへ


